とまとと ボタンアコーディオン 民族楽器

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

チェコ、スロバキア、ポーランドのボタンアコーディオンheligonky/Josef Hlaváček(ヘリゴンカ)20年近く前、チェコのプラハ市街を旅行した際に古い楽器を扱う店で(骨董品店ではなく)可愛らしさにほだされて買い求めたボタン・アコーディオン。今回出品にあたりあらためて調べてみたところ、この楽器はヘリゴンベースと呼ばれる増幅された低音パートを備えた特殊なタイプのダイアトニック・ボタンアコーディオンで、チェコ、スロバキア、ポーランドなどで広く親しまれている、ヘリゴンカという鍵盤楽器。アルパイン シュタイリッシェ ハーモニカに似た音色が特徴。ロゴに大きくデザインされているJosef Hlaváček ヨーゼフ・フラヴァーチェク社(1885 年設立) が開発製造を手掛け、同社はこの楽器の開発・製造で世界的に有名になりました。Heligonkyで検索するとyoutubeでも演奏動画が多数でてきますが、ハーモニカのような愛らしい音色に味わいがあります。右手2列はコードスケールなので、特定Keyになりますが、演奏法はシンプルで、アコーディオンに慣れている方なら、比較的たやすく習得できるのではと思われます。コンディションをチェックしてみたところ、右手鍵盤配列2列は演奏に問題なしですが、左手の低音ボタンは3つほど、豚の鼻息のようなノイズ音が出てました。。普通のアコーディオン同様、中のリードの問題と思いますので、実用には修理調整が必要です。本体は美しく、年代モノなりの味わいがあります。上蓋を開けると1940とマジックで書かれているので、その頃の製品かと推定されます。20年前当時で7-8万円くらいだったと思いますが、円安も進み、たとえ骨董としても海外製品は現状かなり値上がりしていると思われます。海外販売サイトでは同様タイプのヘリゴンカが16万円ほどで出品されていましたが、本品はコンディション要調整ということで、その半額以下での出品とさせていただきました。ご覧のように雰囲気のある楽器ですので、お店のインテリアやコレクションにも良いかと思います。交渉可。送料実費で願います。劣化ぶりが芸術的なケースはオリジナルかもと思われますが、不要でしたら、本体のみ、保護材に梱包してお送りします。重量3.8g横32cm×幅19.7cm×高33.3cm
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>鍵盤楽器>>>アコーディオン
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:着払い(購入者負担)
配送の方法:クロネコヤマト
発送元の地域:東京都
発送までの日数:4~7日で発送

残り 1 30250円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから